あっという間にソロキャンプ20泊目、今年2泊目の週末は厳しい寒さになるとの予報だったので、温暖な房総半島に行くことにしました。
三(‘ω’っ◎c 積み込み完了。軽率に山梨県、ではなく初の千葉県キャンプに行ってきます。
大原上布施オートキャンプ場
穏やかな晴れのように見えて、風がめちゃくちゃ強い。
‘ω’)g よし。MSR エリクサー3にDDタープ 3×3を小川張り。
強風でタープが変形してやや危うい。
結局、強風と砂埃で幕内に籠もっていて、外にはほとんど出なかったんですけどね。
こちらのキャンプ場、薪は無料です。各種置いてあり、使う分だけ自分で薪割りして持って行くようです。
夕方まで様子を見ていたけど、夜も風が強かったので焚き火はしませんでした。
幕内鍋焼きうどんおぢさん。
Naked LaboさんのCompact heaterあたたけえ。
⛺’ω’)ノ☀ 夕焼け小焼けで。燃えるような夕焼けが綺麗でした。
洗い物が面倒なので昼に食べた鍋焼きうどんのアルミ鍋を流用して担々餃子鍋を作っているわけですが、明らかにキャパシティオーバーで山盛り。素直にラージメスティンにすれば良かったかな……
⛺’ω’)🔥🍲前室で吹き込む風で火が危ういので影響が無いように幕内調理。一酸化炭素チェッカーはもちろん吊るしてあります
しまりんの仰せの通り! 2ターン食べて飲んだくれてます。
東の空、綺麗だね☺️
*’ω’)… ✨
最低気温0℃の予報だけど、風が強くメッシュ多めのテントなので、今回もシュラフはAURORA 600DX ALL BLACKとダウンハガー800 #2のダブルで。
風うるさいけど、いもむしになったので適当に寝落ちzzz…(¦3[シュラフ]
翌朝
⛺˘ω˘)さむ… 元気なニワトリに起こされる朝でした 。気温-0.9℃、幕内0.1℃、風強め。いろんなものが砂埃に塗れてしまった。
⛺(((((“8-(o’ω’)o ソロキャンプ20泊目 大原上布施オートキャンプ場浩庵キャンプ場(初千葉県)『風には勝てない…キャンプ』、お世話になりました。撤収! 管理人さんも良い方で、渋滞なく東京から1時間半くらいで行けるので、また行こうかな。
コメント
初めまして!たまたま【MSR ddタープ】で検索をかけたところ、レイドバックキャンプさんのブログにヒットし、拝見させて頂きました!
エリクサーのフライシートとタープの色合いが抜群にいいですね!私も早くキャンプに行きたくなりました💨
ddタープは、オリーブグリーン、フォレストグリーンどちらのカラーでしょうか?是非お教え頂きたいですm(_ _)m
コメントいただきまして、ありがとうございます。
DDタープ 3×3の色は、グリーンっぽく見えますが、
コヨーテブラウンになります。
お返事有り難うございます。コヨーテブラウンなんですね!!
キャンプギアの泥沼にはまりそうです、、。
またブログの方楽しみにしております!
どこかのサイトでお会いした際には宜しくお願い致します。